行政書士業務を本格始動します

司法書士受験

なかなか更新されない我がブログですが、心機一転、今日から更新頻度を上げたいと思います。

記事数が少ないのは、過去に書いたブログを見直して、捨てたりまとめたり整理してたんですよね。
過去のブログを読みかえしてみると、我ながら薄い内容だな~と思わざるを得ず、せっかく記事を書くなら濃い内容にしたいなあとも思いますし、ちょっと貯めておいて書く事にしました。

さてさて、行政書士ですが、そろそろ本格始動いたします。今までやはり中途半端でしたね。
ガッツリ営業活動するでも無し。ホームページを充実させるでも無し。行政書士業務の勉強をするでも無し。(なんせ司法書士の受験勉強をしていましたから。)

でもですね。令和4年度の司法書士試験を受けて、ある程度の感触があったことから、「来年は受かる!」と自信が付きました。そして、それと共に「生活が苦しくなってきた!」という事がありまして、そろそろ本格的に動かないとヤバいな~と、そうなった訳です。

振り返れば・・
令和2年の3月に職場を早期退職。そして司法書士の受験勉強に邁進するはずが、コロナにより図書館閉鎖、勉強する場所が無い!この時期に「いっそアパートを借りて勉強して、そのまま事務所にしちゃえ」と、安易な気持ちでアパートを借りたのが失敗でしたね。
どうせならアルバイトか何かしながら勉強を続けて、3年計画などに切替えるべきでした。
この年は本気で「一発合格してやる!」と思っていましたので、1年先延ばしする事がとても怖かったのです。今思えば、試験範囲の中でよく分からない論点がある時点で、合格レベルにはありません。ひな形もほぼ全部思い出せる程度には習熟しないと、合格はむずかしいと感じます。(とは言え完璧に、と言う意味ではなく、多少曖昧な所があっても良いのですが)

令和2年の試験が終わり、そこから開業準備に入りました。とは言え、行政書士登録と開業届を出した時点で2月ですので、そこからまた司法書士の受験勉強にシフトを切り替えます。

令和3年の司法書士試験も、基準点に到達したかしないかレベルで、無事に不合格。そこから行政書士の業務に力を入れ出しますが、7月~12月までにホームページやブログなどを作ったものの、やはり年明けから司法書士受験生モードに切り替え。結局、まともに行政書士やってないんですよね。

令和4年からは、経営者交流会に登録してみたり、チラシ配布に力を入れてみたり、諸々本腰を入れ出しました。今は、創業融資の申し込みを検討しています。最初、自己資金で行けるか?と考えていましたが、司法書士の受験勉強に時間を取られている内に自己資金もだいぶ減少・・ ちょっと見通しが甘かったですね。
行政書士は3年間は食えない、と言うのも、きっと私みたいにノンビリしちゃう人が多いからだろうなと感じます。もちろん最初からバンバン営業してバンバン業務を受任している人もいるのでしょうが、私はノンビリしちゃいましたね。受験生時代に受任を逃してしまった業務もいくつかあり、もったいなかったなと思います。

さて、そんなこんなで本格始動の行政書士ライフ、ボチボチ記事を上げて行きたいと思います。が、やはりある程度濃い記事を書こうとすると、月に1~2回程度になりますかね。焦らずにアップしていきます~

ありがとうございます。励みになります↓

にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました