司法書士受験 行政書士とは-1 行政書士試験とは 営業開始のブログを書いていたのですが、それは他の方が沢山書いているのでこの辺で終わりにして。私が考える行政書士とは、を書きたいと思います。 行政書士の試験は、いわゆる「教養試験」なんだそうです。(TAC山本先生曰く)弁護士や公務員試... 2023.03.20 司法書士受験
司法書士受験 行政書士の営業-6 来た仕事は断らない 営業というか、業務を行う上での心構えの話です。私、業際とか依頼人さんのためとか、色々考えすぎて、最初の頃は受ける仕事を絞っちゃってました。例えば、「相続による土地の名義変更」なんて電話が来ると、「あ~それは司法書士の方が良いですね」なんて... 2023.03.10 司法書士受験
司法書士受験 行政書士の営業-5 コンサルタントとは 前回、コンサルタントの話が出たので、今回はコンサルを話題にします。コンサルタントというと、うさんくさいイメージがないですか?素人を専門用語で煙に巻いて、ついでにお金も巻き上げるみたいな?(うまし)私もそう思っていましたし、そういう目で見て... 2023.02.12 司法書士受験
司法書士受験 行政書士の営業-2 まずは少なく始めよう 前回、挨拶状を送るという話をしました。業務を受けるためには、自分の存在を世の中に知ってもらう必要がありますからね。 挨拶状を送るとともに、というか、その前段階ですね。色々用意する物があります。事務所のハンコ(ゴム印)、名刺、デスク、... 2023.01.15 司法書士受験