行政書士の生活 行政書士の営業-3 お金はケチろう 行政書士として開業したものの、世の中の人達は私の事を知らない訳です。そこで、世の中に知ってもらう行動をしなければならない。 チラシ配布、折込広告、飛び込み営業、ハガキ営業、自治体のホームページのバナー広告、FAX営業、ホームページ制... 2023.01.30 行政書士の生活
司法書士受験 行政書士の営業-2 まずは少なく始めよう 前回、挨拶状を送るという話をしました。業務を受けるためには、自分の存在を世の中に知ってもらう必要がありますからね。 挨拶状を送るとともに、というか、その前段階ですね。色々用意する物があります。事務所のハンコ(ゴム印)、名刺、デスク、... 2023.01.15 司法書士受験
行政書士の生活 行政書士の営業-1 挨拶状は出そう 行政書士の登録をして、税務署に開業届を出しました。その後にやることが営業活動ですよね。 ここで私が大失敗したなと思うのは、スタートアップの仕方を間違えたのですね~ 行政書士が開業後、最低限にやるべき事、やってもやらなくても良か... 2022.12.04 行政書士の生活
行政書士の生活 契約書作成の話 経営者である知人から、物品の売買契約書の作成を依頼されて、作成したことがあります。 契約書なんて、両者の名前とハンコがあればいいんでしょう~?適当にテンプレートを拾ってきて作ればいいんじゃないの~?と考える人もいるかもしれませんが、... 2022.10.19 行政書士の生活