受験生活も3年目(行政書士を入れると4年目)になると、だんだん妙な気分になってきますね。
長い事やっているんだという自負と、このまま一生受からないんじゃないかと言う不安。
令和3年度の本試験直前期は、日々設定したノルマを淡々とこなしていましたが、直前期のモチベーションがなかなか上がってこなくてモヤモヤしていました。(当然、成績も上がって来ない)
何なんでしょうね。能力の問題か、年齢の影響か、または真剣に勉強をしていないのか・・この頃は、勉強した内容がアタマに定着している気が全然しませんでした。
- 勉強が(問題集等のページ数が)中々前に進まない・・
- 前にやったところも忘れている・・
- 模試の点数が上がってこない・・
- 今年も無理なんじゃないか・・
合格を目指して頑張っているつもりですが、前年度に有った一生懸命な感情が少ないと言うか、盛り上がりに欠けるというか。。このまま淡々と試験日まで行ってしまって良いのだろかとちょっと心配な日々でした。
逆に言えば、モチベーションに頼らない勉強が出来ている、過度の緊張がない、という意味では悪くない気もしますが・・・どっちなんでしょうね。
司法書士試験3年目の生活は中々精神的に厳しい毎日でした。
さて、そんな中。3回目の本試験は日本大学で受験する事にしました。
昨年までは、「日大はやる気満々な人達なんだろうな」と思い、そうでなさそうな(根拠薄)早稲田大学を敢えて選んでいたのですが、締切間際に申し込まないといけないとか、日程調整が結構面倒なんですよね。
今年は、その事にアタマや気持ちを使いたくなかったので、もういいやと早めに申し込んだ結果、日大になりました。(早稲田で2回落ちているので、気分転換の意味もありました)
なので、前泊のホテルと試験会場とあわせての下見です。
最初は早稲田にするつもりでホテルは新宿です。
新宿から日大まで、実際に行ってみると早稲田よりも交通の便が良く、もしもの時の予備の電車も確保しやすそうですね。これは日大で正解だったかもしれません。
距離的には早稲田より日大の方が遠いのですが、電車1本で行けるし、JRと都営の2本が並行して走っているので、もしもの時も安心です。
試験当日、JRも都営も両方ストップして歩いていくなんて事態には、そうそうならないでしょうから、新宿~日大で大正解でした。
そうそう、下見に行って気が付いたのですが、日大の前の通り(白山通り)は、むかし東京で働いていた時によくバイクで通っていた道路でした。「おお!ここだったのか!」と懐かしくもあり、「なんか縁があるな~」とちょっと合格の女神様を感じた気がします。ちょっとしみじみしました。
google様からお借りしました。
ところで白山通りは、やはり当時バイクで事故った場所でもあります。(ちなみに事故ったのは日大の近く!そして救急搬送されたのが日大病院!!)実は日大に縁がありました?
結局、この年も試験には落ちてしまうのですが、なんだか久しぶりの水道橋で、懐かしい思いに浸れたのも良かったです。
当時、TM Network をよく聞いてました↓
GORILLA/TM NETWORK[Blu-specCD2]【返品種別A】 価格:1,722円 |
ありがとうございます。励みになります↓